訪問理美容
訪問理美容とは
ご自宅や施設などを美容師、理容師が訪問してその場でヘアカット、ヘアカラーなどをしてくれるサービスのことです。
〇高齢になって、美容室へ行くのが億劫になっている
〇施設に入所したけど、ヘアカットは毎月してほしい
〇寝たきりなので、美容室に通うことができない
〇病院に長期間入院しているが、髪の毛を切ってもらいたい
など、身だしなみを整えるためには、ヘアを整えることも大事になってきます。
障害者になってしまったから、高齢者になってしまったからといって、美容室に行けなくなってしまうとは思いますが、
訪問理美容を利用することで、髪の毛がきれいになり、意欲や活力が向上していきます。
どんな人が利用できるの?
どなたでも利用できます。
- 寝たきりの方
- 障害をお持ちの方
- 施設入所されている方
- 病院に入院されている方 などです。
どんなサービスがあるの?
- ヘアカット
- ヘアカラー
- 白髪染め
- パーマ 等
訪問理美容の事業所によっては、上記以外に出来ることがあったり、上記のものではできないこともあるので、事業所に確認してください。
費用はどのくらい?
費用は事業所によって様々ですが
- ヘアカット 2000~4000円
- ヘアカラー 3000~5000円
- 白髪染め 3000~5000円
- パーマ 4000~6000円
これらにプラスで、出張費がかかります。
利用するためには?
ご自宅で受ける場合
①まず依頼する訪問理美容の事業所を探します。
(ケアマネージャーに相談して、事業所を聞いてみるのもいいと思います。)
②事業所から、希望サービス、お身体の状態などをヒアリング
サービス時に、ご家族様やケアマネージャーがいると安心です。
③サービス利用
介護保険外のサービスなので、契約等は必要ありません。
施設や病院で受ける場合
今はほとんどの施設が訪問理美容の事業所と契約をしていると思いますので、
施設に確認してください。
訪問理美容を利用して、心身共に快活に過ごせるといいですね!