日中、母一人で生活してる状況
質問
母と二人暮らしをしています。
現在は週に2回デイサービスに通っていますが、その他は日中母一人で生活してる状況です。
最近、母の認知症状が悪化していて、買い物へ毎日行ってしまい、大量に買い物をしてしまうため、困っています。
二週間に1度、お金を渡しているのだが、足りないと言われしまい、仕方なく渡していると何万円もの金額になってしまいます。
果物、総菜などを大量に買い込んでしまっておいるのですが、どうしたらいいでしょうか。
怒りというより、暗い気持ちになってしまいます。
回答
①買い物へ行く時間が大体決まっているのであれば、訪問介護を依頼して買い物サービスをお願いする。
他人の目があったり、制限があることで、大量に買うことを防ぐことができるのではないでしょうか。
同時に掃除サービスなども受けることができます。
②弟様の介護疲れが気になるので、SS利用を月に数日利用していくこと。
③認知症状が悪化しているので、介護度が上がっている可能性もあります。
区分変更申請もしてみること。
ケアマネジャーと相談しながら決めてみてください。