ただいま肺炎で入院中。4か月ほど経過していて
質問 香川県在住 父 介護度2が出ました。 ただいま肺炎で入院中。4か月ほど経過していて、父は家に戻りたいという希望があります。 家は段差など多いので、住宅改修はお願いしようと思っています。 排泄に関しても、トイレまでの …
質問 香川県在住 父 介護度2が出ました。 ただいま肺炎で入院中。4か月ほど経過していて、父は家に戻りたいという希望があります。 家は段差など多いので、住宅改修はお願いしようと思っています。 排泄に関しても、トイレまでの …
父のケアマネージャーが女性だが 相性が合わず 変更することは可能でしょうか? ・いくら不満があっても、担当のケアマネージャーさんには直接言いにくいと思いますので、まずは地域包括支援センターに相談してみるのが一番良いと思い …
質問 デイサービスの件でお聞きしたいです。 介護が必要ではない93歳の義理の父がぼーっと 家に籠りがちになってしまっています。 しっかりしているので、好きにしたらいいと思いますが、地域の集まりは私が送迎しないと行かれない …
質問 友人が両親(父87歳 母84歳)の対応について困っています。地域包括支援センターに行ったみたいなのですが、両親は自分のことは自分でそれなりにできると伝え、そうなると介護認定はでず、自立になると言われてしまいすぐに帰 …
質問 日曜日の介護ヘルパーがやっと見つかったのですが、そのヘルパーが仕事を全く覚えないで困っています。ケアマネジャーに話しても、もう少し様子を見ましょうと言われてしまいます。どうすればいいでしょうか。 回答 日曜日のヘル …
質問 85歳 母 介護度5 特別養護老人ホームに入所中です。 エアマットを自費でレンタルしています。こちらは購入できないでしょうか。 回答 特別養護老人ホームは施設であるため、自費扱いとなります。 購入もできるが高額にな …
質問 妻58歳 介護度1 13ねんまえに脳出血で左半身まひとなり、両目も左半分視野狭窄。身体障碍者2級 数か月前から下肢に拘縮が出始めています。 以前はデイサービスにも行っていたが現在は行くことができていません。 自分が …
質問 施設で認定調査があったが、その際にケアマネージャーが様子をきちんと伝えていなかった事や、自宅に外泊した際の様子を調査員に伝えたが、自宅での出来事は反映されない。と言われた事が納得できません。 調査はどのようになって …
質問 介護認定が降りたばかりだか、これからどんなサービスが必要なのか知りたいです。 回答 自宅で生活で食事や掃除の手伝いなので訪問ヘルパーやデイサービスの利用があります。 ただご本人様の状況にもよりますので、まずはケアマ …
質問 現在、娘家族と同居している。 娘は別居していたが経済的な理由から同居を始めた。 その娘(義妹)から母がおかしなことを言う。物取られ妄想がある。病院で暴れる。などの話があり、かなり認知が進んでいるので、面倒が見切れな …