公表日:2020/04/02
認知症対応デイサービス
藤苑デイサービスセンター
- 送迎
所在地 | 〒007-0867 北海道札幌市東区伏古7条3丁目1番33号 地図 |
サービス提供地域 | 東区一部 (伏古 ・ 本町 ・ 東苗穂 ・ 東雁来 ・ 北16条東19丁目・北17条東19丁目~20丁目・北18条東20丁目~21丁目・北19条東20丁目~22丁目・北20条東20丁目~22丁目・北21条東21丁目~23丁目・北22条東21丁目~23丁目・北23条東21丁目~23丁目・北24条東21丁目~22丁目・北25条東21丁目~22丁目・北26条東22丁目・北27条東22丁目) ※その他の地域に関しては、ご相談下さい。 |
営業時間 |
平日 : 8時30分 〜 17時00分 土曜日 : (定休日) 日曜日 : (定休日) 祝日 : 8時30分 〜 17時00分 |
定休日 | 土曜日 ・ 日曜日 ・ 年末年始(12/29~1/3) |
留意事項 | ・年末年始日程はその年によって変更の場合があります。 |
事業所番号 | 0170200083 |
運営状況:レーダーチャート
運営方針 | 高齢者が要介護状態となった場合においても可能な限り、居宅においてその有する能力に応じた生活の姿を大切に思い、高齢者、ご家族が伴に安心して、楽しく在宅生活を過ごすことが出来るよう、その為に必要と思われる介護及び機能訓練、アクティビティ等を行い、高齢者の心身機能の維持、向上及び社会的孤立感解消を図れるような支援をし、またご利用者家族の精神的及び身体的負担軽減を図ることとする。 |
サービスの特色 | ・『和顔愛語』 ~ いつも にこにこ ことば やさしく ~ 。人生においての大先輩の皆様に対して尊敬の意、させていただくの気持ちを大切に思い、接しさせていただいております。 フロアーの名前を『いこいの間』として、ご自宅で生活されている姿を大切に思い、身体能力維持、低下予防、ご家族の介護負担軽減等が少しでもできればと、個々に合わせたサービスの提供を考えております。フロアー内はゆったりとした時間を過ごせるように靴を脱ぎ、自宅の室内を歩いているように気軽に、動きやすい雰囲気を心がけております。アクティビティとしては、午前中に『いこいの学校』と題して、個々に興味のある内容(書読み取り、計算、クイズ、塗り絵、編み物等々)を行っております。午後は個別機能訓練や集団体操、外出行事、おやつ作り、集団ゲーム、手芸等個々に合わせて、参加できるように対応させていただいております。 |
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外の地域の利用者に対して行う送迎の費用の額及びその算定方法 | ・地域外送迎に関しては、要相談にて検討し、対応しておりますが、別途料金等の発生はありません。 |
利用者の選定により、通常要する時間を超えるサービスを提供する場合の費用の額及びその算定方法 | |
食事の提供に要する費用の額及びその算定方法 | ・1食~450円と致します。 |
おむつ代及びその算定方法 | ・基本的にはご自宅よりご自身のをご持参いただき、使用していただきます。緊急で苑のオムツを使用した場合は、実費いただきます。 |
当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法 | |
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の(その額、算定方法等) |
運営法人 | 社会福祉法人伏古福祉会 |
法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
まだコメントが投稿されていません