公表日:2014/04/08
デイサービス
勤医協札幌北区デイサービス大笑
- 介護予防サービス
- 送迎
所在地 | 〒001-0910 北海道札幌市北区新琴似10条2丁目4番1号 地図 |
サービス提供地域 | 札幌市北区(新琴似、新川、屯田、篠路、太平、百合が原、北13条から北40条、麻生町)及び東区(北39条東1丁目から北51条東8丁目) |
営業時間 |
平日 : 9時30分 〜 16時40分 土曜日 : 9時30分 〜 16時40分 日曜日 : 9時30分 〜 16時40分 祝日 : 9時30分 〜 16時40分 |
定休日 | 年末年始(12/31~1/2) |
留意事項 | なし |
事業所番号 | 0170203723 |
運営状況:レーダーチャート
運営方針 | 通所介護計画及び介護予防通所介護計画に基づき、入浴、排泄、食事などの介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練等利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場にたって指定通所介護及び指定介護予防通所介護サービスを提供するよう努める。 地域や家庭の結びつきを重視した運営を行い、市区町村、居宅介護支援助業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、保険医療サービス・福祉サービスの提供者との密接な連携に勤める。 |
サービスの特色 | 自宅でくつろぐ様に日中の時間を過ごしていただく事を目指しています。午後からは選択メニューを実施しており、レクリエーション、手作業、運動の3つのメニューからお好きな物を毎回選んで頂き参加していただけます。 レクリエーションは、体を動かすゲーム、頭を動かすゲームを毎回違ったゲームを実施しています。手作業は毎月違う作品作りを行っています(例、うちわ作り、絵手紙など)。運動では週変りでボールやチューブなどを使った体操を行います。その他、ビデオ鑑賞、マージャン、花札、囲碁、将棋、オセロなどの趣味活動の時間も設けています。 |
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外の地域の利用者に対して行う送迎の費用の額及びその算定方法 | 1kmにつき10円 |
利用者の選定により、通常要する時間を超えるサービスを提供する場合の費用の額及びその算定方法 | 現状での通常要する時間を越えるサービスの提供は行なっていません。 |
食事の提供に要する費用の額及びその算定方法 | 利用者の食費 1日400円 |
おむつ代及びその算定方法 | 現物で返却していただいていますので料金はいただいていません |
当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法 | あらかじめ利用者又はその家族に対し、当該サービスの内容及び費用について説明を行い、利用者又は家族の同意を得られることとします。日常生活においても通常必要となる物に係わる費用で、利用者に負担させるのが適当と認められるものについては実費とします |
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の(その額、算定方法等) |
運営法人 | 株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会 |
法人種別 | 営利法人 |
まだコメントが投稿されていません