公表日:2019/09/20
デイサービス
デイサービスセンターそよかぜ
- 送迎
所在地 | 〒059-1273 北海道苫小牧市明徳町4丁目4番17号 地図 |
サービス提供地域 | 苫小牧市青葉町、有明町、糸井、有珠の沢町、永福町、王子町、大町、表町、柏木町、春日町、川沿町、木場町、啓北町、 小糸井町、光洋町、寿町、幸町、栄町、桜木町、桜坂町、清水町、白金町、しらかば町、新富町、澄川町、青雲町、大成町、樽前、 ときわ町、豊川町、錦岡、錦町、日新町、のぞみ町、花園町、浜町、はまなす町、日吉町、北光町、本町、本幸町、松風町、緑町、 美原町、宮の森町、見山町、宮前町、明徳町、もえぎ町、元町、矢代町、山手町、弥生町、若草町 |
営業時間 |
平日 : 9時00分 〜 17時00分 土曜日 : 9時00分 〜 17時00分 日曜日 : (定休日) 祝日 : 9時00分 〜 17時00分 |
定休日 | 日曜及び12月30日から1月3日 |
留意事項 | |
事業所番号 | 0173600933 |
運営状況:レーダーチャート
運営方針 | センターの通所介護従業者は、要介護者の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図る為の機能訓練及び生活の質の確保を重視した在宅生活が継続できるように支援を行なうことで、利用者の社会的孤立感の解消や心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図ることに努める。 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 |
サービスの特色 | 天然温泉(泉質ナトリウム)を使用しており、壁の一面は前面窓になっており、庭園を眺めながら、ご入浴が楽しめます。浴槽内にはスロープが設置されており、専用の車椅子で職員の介助のもと直接浴槽へご入浴できます。隣室には岩盤浴があり、2種類の(ベッドタイプ・椅子タイプ)の岩盤浴を楽しむことができます。 ご利用される方の状況を考慮しながら計画を立て、個別の機能訓練を行ったり、リズム体操による集団リハビリを行います。また、週に1回(月・火・水のローテーションで週に1日)専門の音楽療法士による音楽療法を行っております。 |
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外の地域の利用者に対して行う送迎の費用の額及びその算定方法 | - |
利用者の選定により、通常要する時間を超えるサービスを提供する場合の費用の額及びその算定方法 | |
食事の提供に要する費用の額及びその算定方法 | 1食につき 420円、470円、490円、500円、510円、520円、530円、540円、550円、560円、570円、580円、590円、600円、620円、630円、640円、670円、700円、780円、940円の中から選択していただきます。なお、ライスは50円、デザートは100円で追加できます。 |
おむつ代及びその算定方法 | - |
当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法 | - |
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の(その額、算定方法等) |
運営法人 | 社会福祉法人ふれんど |
法人種別 | 営利法人 |