公表日:2017/01/18
地域密着デイ
デイサービス木野
- 介護予防サービス
- 送迎
- 送迎居宅内介助
所在地 | 〒080-0302 河東郡音更町木野西通8丁目1-14 地図 |
サービス提供地域 | 音更町の一部地域 国道241号線(通称、帯広北新道)以東でかつ音更川以西で帯広市との境界以北の地域及び宝来北、宝来本通、宝来西町、 宝来仲町、宝来東町、宝来南、ひびき野西町、ひびき野仲町、ひびき野東町の地域。 |
営業時間 |
平日 : 9時30分 〜 16時40分 土曜日 : 9時30分 〜 16時40分 日曜日 : (定休日) 祝日 : (定休日) |
定休日 | 日曜日、国民の祝日、8月14日・15日、12月30日~1月3日 |
留意事項 | なし |
事業所番号 | 0174701151 |
運営状況:レーダーチャート
運営方針 | 1 利用者の心身の特性を踏まえ、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう支援する。 2 利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、入浴、排せつ、食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練等を行うことにより、利用者の自立を支援する。 3 介護従業者は、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。 4 利用本人又は他の利用者等の生命又は身体を保護するため、緊急やむを得ない場合を除き身体拘束その他利用者の行動を制限する行為を行わない。 5 事業者自らその提供する事業の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 6 サービスの提供にあたっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、他の介護保険サービス事業者及び保健医療や福祉サービス提供者をはじめ、地域住民等と密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 |
サービスの特色 | 医療法人が運営する通所介護事業所。設置場所は木野農業協同組合が運営する「住宅型有料老人ホームすずらん」の一階に位置し、同一建物及び敷地内には地域密着型サービスである小規模多機能型居宅介護事業所、認知症対応型共同生活介護事業所を併設している。緊急時の対応や将来、通所介護以外のサービスが必要になった場合の対応など、複数のサービスを提供できる体制を整えている。また、小規模型事業所の特色を生かし、細かな介護サービスを提供するよう心掛けている。 |
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外の地域の利用者に対して行う送迎の費用の額及びその算定方法 | なし。 |
利用者の選定により、通常要する時間を超えるサービスを提供する場合の費用の額及びその算定方法 | なし。 |
食事の提供に要する費用の額及びその算定方法 | 食事代~昼食600円(利用した場合のみ) 尚、食事をキャンセルする場合、昼食は利用当日の午前9時までとし、これ以降のキャンセルについては食事代の半額をキャンセル料として徴収する。 |
おむつ代及びその算定方法 | おむつ代、嗜好品代等~実費 |
当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法 | 提供されるサービスのうち日常生活においても通常必要となるものにかかる費用で、利用者が負担することが適当と認められる費用について、その実費を徴収する。 |
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の(その額、算定方法等) |
運営法人 | 医療法人啓和会 |
法人種別 | 医療法人 |