公表日:2022/11/30
デイサービス
デイサービスセンター長寿の森踊鹿
- 送迎
- 送迎居宅内介助
所在地 | 〒028-0501 岩手県遠野市青笹町糠前9-7-67 地図 |
サービス提供地域 | 遠野市(宮守町を除く) |
営業時間 |
平日 : 8時00分 〜 17時00分 土曜日 : 8時00分 〜 17時00分 日曜日 : (定休日) 祝日 : 8時00分 〜 17時00分 |
定休日 | 日曜日 |
留意事項 | 年末年始(12/30~1/3) ※ただし、休業が5日を超える場合やイベント等の開催や参加を目的として、上記営業日以外に臨時営業し、通所介護サービスを提供することがある。 |
事業所番号 | 0370800237 |
運営状況:レーダーチャート
運営方針 | 事業所の職員は、通所介護サービスを行うに当たっては、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう配慮しなければならない。事業所の職員は、通所介護サービスを行うに当たっては、利用者の心身の状況その置かれている環境に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健・医療・福祉サービスが、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮しなければならない。事業所の職員は、通所介護サービスを行うに当たっては、利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立って、利用者に提供されるサービス等を、公正に行わなければならない。事業実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 私たちは、施設を利用する方々の生命(健康)・生活(活動)・人生(参加)へのかかわりを通じ生活を支援していきます。それは、利用者自身が自己選択・自己決定・自己責任・自己主張ができるような環境づくりを行い、利用者の立場に立ったサービス提供していくことで、実現されます。また、互助・自助の考えを尊重し、施設運営への積極的な参画を促したり、地域社会の一員としての社会的・地域的協働を構築していくために、受けるだけのサービスではなく、「利用者が地域にできることは何か?」を常に考え、社会参加、勤労の場の提供による地域社会への参加までも支援していきたいと考えております。 |
サービスの特色 | 利用者、家族の要望・意向を大切に職員と共にサービスの創造に努めている。 種類豊富な個別レクリエーションの提供。利用者との関係性を大切にしている。 |
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外の地域の利用者に対して行う送迎の費用の額及びその算定方法 | なし |
利用者の選定により、通常要する時間を超えるサービスを提供する場合の費用の額及びその算定方法 | |
食事の提供に要する費用の額及びその算定方法 | 食事の提供に要する費用600円 全額が利用者負担とする。 |
おむつ代及びその算定方法 | 実費とする。 |
当該介護サービスにおいて提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係る費用(日常生活費)の額及びその算定方法 | 実費とする。 |
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の(その額、算定方法等) |
運営法人 | 社会福祉法人 とおの松寿会 |
法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |